新潟県村上市の歯医者さん 歯科医院 滝澤歯科医院 滝沢歯科 (一般,小児,矯正,口腔外科,予防,審美,PMTC,3DS,PTC,ホワイトニング,着色除去,シーラント,フッ素塗布)

滝澤歯科医院 〒958-0833 新潟県村上市堀片3-23 瀧澤歯科医院 TEL 0254-52-3003
ホームへ戻ります 滝澤歯科医院の紹介です 滝澤歯科医院の診療内容です リンク





診療のご案内

一般歯科
歯周病
小児歯科
口腔外科
矯正歯科
予防歯科
P.M.T.C.
3DS
P.T.C.
ホワイトニング
着色除去
シーラント
フッ素塗布




喫煙

  タバコは様々な病気の原因になると言われていますが、歯周病にとっても大きな危険因子の1つです。

タバコを吸うとどうして悪いの?
  タバコに含まれているニコチンという物質には、血管を収縮させる作用があります。そのため、血管が膨張して見られる発赤、腫脹が現れにくく、気付かないうちに進行していることが多いのです。
また、タールという物質が歯に付着してしまうと、歯面がざらついてしまいます。一般的に「ヤニ」と呼ばれているものですが、ざらついている歯面は、プラーク(細菌の塊)を付着しやすくさせます。 
さらに、煙に含まれる物質は、細菌に対する抵抗力を低下させることがわかっています。つまり、喫煙者の方は、口腔内の細菌が体内に侵入しても、抵抗力が弱まっているため、細菌が暴れてしまう恐れがあるのです。
  要するに、喫煙者は、ヤニの付着によりざらつく歯面になるため、プラーク(細菌の塊)がたまりやすく、抵抗力が弱まることにより非喫煙者と比較すると歯周病の進行が早く進んでしまいます。それなのに、ニコチンにより目で見える発赤、腫脹が現れにくく、気づかぬうちにかなり歯周病が進んでいることが多いのです。ですので、喫煙者の方は、定期的に歯科医院を受診し、歯周病の進行をチェックしていく必要があります。


               
副流煙が及ぼす周囲の人への影響
  タバコの煙には、喫煙者本人が吸い込む主流煙と、タバコから立ち上がる副流煙と、二つの煙があります。副流煙の中にも、ニコチンやタールといった物質が含まれており、主流煙と比べると数倍もの量が副流煙の中に存在していると分かっています。ですので、喫煙者の方は、自分の体のみでなく、周囲の方々の健康にも配慮していく必要があります。

家族への影響 
  夫がタバコを吸う場合、妻は、肺ガンに二倍近くなりやすいと言われています。さらに、お子様にも影響があり、肺炎や喘息などの原因になるとも考えられています。また、家族内に喫煙者がいる場合、家族内の口腔内にも影響が見られ、副流煙により、歯肉にメラニン色素が沈着し、黒ずんだ歯肉になることも多々あります。

女性への害 
  女性の喫煙が、年々増加傾向にあります。女性の喫煙は、妊娠や出産に悪影響があるということはよく言われていますが、美容にも悪影響を及ぼしています。ニコチンには、血管を収縮する作用があります。そのため、血行が悪くなり、皮膚に十分栄養がいかなくなり、シワやシミを増やしてしまいます。つまり、シワシワの顔になるということです。また、喫煙によりビタミンが失われてしまいます。ビタミン不足により、さらにシミを作りやすくし、肌の色も悪くなってしまいます。

バコには、様々な害があります。
    タバコを吸い続けるとどうなるでしょう。
    あなたの周りに大切な人はいますか? 
    その人のために今何ができるでしょう? 






〒958-0833
新潟県村上市堀片3-23
滝沢歯科医院
TEL 0254-52-3003

診療時間 午前9:00〜12:30
午後2:30〜6:30

休診日 日曜・木曜・祝日
(祝日のある週の木曜は診察日です)

乗用車6台駐車可能

    
当院はバリアフリーです。

Copyright 2006 TAKIZAWA DENTAL CLINIC Co.,Ltd.All Rights Reserved.